シートベルト交換 2024.7.6 |
![]() |
運転席側のシートベルトがほつれてしまい、ライターであぶってほつれ止め してたんですが、装着時に引っかかったりしてスマートじゃない。 車検のとき見られたらアウトだと思うんですよね。 なので交換します。 |
![]() |
外し方探ってるとき、ここのカバーをグリグリしていたら |
![]() |
割れました(^^;) いつもの旧車アルアル テンションだだ下がり〜 |
![]() |
シートベルトを外すために、Bピラーのカバーを外すために、 |
![]() |
Bピラーのカバーをパカッと開けたら見える、シートベルト本体。 |
![]() |
見える部分のボルトを外せば外れます。 |
![]() |
左がうちのHZ中期型運転席用 右が入手した中古品で、HDJ後期型の助手席用。 こんなもん左右で作り分けてたら金かかって仕方ない。 左右共用なはず! ってんで、良く調べもせずに購入。 |
![]() |
ちょっと形状が変わっていて、新の方がスリムになってる。 |
![]() |
バックル雄♂の形状が変わってる 中期は落ち止めのポッチがベルトに付いてる。 後期は2回通す形で落ちないようにしてるんだね〜 |
![]() |
念のため、バックル雌♀に差して確認したけど、型式・年式によっての 違いは無く使えます。 |
![]() |
外した時と逆の作業で取り付け |
![]() |
ネジ穴も同一規格 |
![]() |
上側も問題なく取り付け可能 カバーは割れたままだなので、後で直してから付けるよ |
![]() |
カバーも戻して |
![]() |
下側もボルトオン |
![]() |
はい完成。 新品では無いけど、気持ちよく装着可能 |
![]() |
さて、割れた(割った)カバーを直さなきゃ。 ステンのメッシュを切り出して |
![]() |
ハンダで埋め込む |
![]() |
2面処理して |
![]() |
汚かったから少し洗った 割れも目立たないし、強度も充分出てます |
![]() |
装着して完了 |