FRPボンネット制作 2004.1.24〜 |
※クリックすると拡大されます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キレイに面が出ていないところはパテで整形 ROCKの中目パテを使用 サフェイサーを噴くとス穴や面の出ていないところが分かりやすいので塗布。 スプレーはお湯で適温に温めると噴射量が安定します。 ス穴が空いている所は躊躇せずサンダーで削り取り、パテで修復。 ここからはただひたすら、サンダー→バテ→ペーパーの繰り返し。いい加減右手が痛い・・・ ちまちま塗っている白いものは『ゲルコート』表面の補強に |
←ボンネット制作1へ / ←ボンネット制作2 / ボンネト制作4へ→